【終了しました】【2021/6/28】kintone社内スペシャリストを3ヶ月で育成する方法~kintore塾開講案内~

セミナー概要
  kintoneは社内で構築するのが一番上手くいく方法です。
 しかし、社内で人材育成をするのは容易ではありません。
 そもそも、IT担当者を指導する人材がいない。
 だから、人材育成が出来ない。
 どんどんITを活用して行きたいのにIT担当者は手一杯。
 結局、外部へ依頼してIT化を進めることになってしまう。
 
 そこで、このセミナーでは、社内の人材育成のために何が必要なのかをお伝えいたします。
 特に、人材育成において重要なポイントにも迫り、実用的なノウハウをお伝えしていきます。 
こんな方にお勧めです
 ・社員数を増やさずに、利益をアップさせたい経営者様
 ・IT化は重要だとわかっていても、進まない企業様
 ・IT担当者を社内で抱えている企業様
 ・中小企業のIT担当者様
 ・大きな成果を短期間であげたいと考えている企業様
 ・情報共有に課題がある企業様
セミナー詳細
2021年6月28日(月)17:30~19:00(受付17:20~)
 
 ・会 場:オンライン開催(Zoom)(申込後「URL」をお送りいたします) 
 ※「URL」のクリックだけでご参加いただけます。
 ・定 員:30名
 ・主 催:ペパコミ株式会社
 ・共 催:サイボウズ株式会社、あかざわ工房合同会社、株式会社アイ・フィード、スマイルアップ合資会社
 ・講 師:ぺパコミ株式会社 代表取締役  小川 喜句
      サイボウズ株式会社  大越脩賀
      あかざわ工房合同会社 代表 赤沢 年一
      スマイルアップ合資会社 代表 熊谷美威 
 ・参加費:無料
 ・参加条件:特になし 
セミナー内容
開場:17:20~ Zoomでのオンライン参加
第1部: 17:30~17:45   
社内人材育成に効く! とっておきの教育コンテンツ紹介

【講師】サイボウズ株式会社      大越 脩賀
社内人材育成は、コンテンツで実現!
kintoneのサイボウズが蓄積している、沢山のコンテンツの中から、人材育成に特化した内容をセレクト。
日本中の会社にkintoneを導入し、何が効果的かを探って作ったコンテンツから、効果的なコンテンツだけを選び、ご紹介します。
宝の山ですね! 
第2部: 17:45~18:15  
本当に3ヶ月で人材は育つのか!? kintone人材育成の極意 

 【講師】スマイルアップ合資会社  代表 熊谷 美威
 
 クラウドサービスkintone活用の全国大会kintoneAWARDにて、
 2016年2017年と2年連続でクライアントを優勝に導く。 
 自身も2019年コンサルタント賞を最も活躍したと評価され受賞 。
 ITコンサルタント業を中心として、ITの活用を教える講座や、
 ITコンサルタント育成講座など幅広い活動で業務効率化を推進。 
私は、kintoneの活用講座、kintone勉強会、ITコンサルタント養成講座を主催し、
3年ほど前からIT人材の育成に取組んでいます。
その中で驚くことが起きました。
たった3ヶ月で、ITを活用して成果をあげる方が続出したのです。
もちろん、ITの知識が豊富な専門家は3ヶ月では育ちません。
しかし、kintoneに集中して人材育成すると・・・
考え方のベースを手に入れるだけで大きく変化することがわかりました。
このセッションでは、考え方を中心に、短期間でどのようにkintoneの人材を育てていくのかをお伝えしていきます。kintoneの使い方ではありません。kintone導入時の準備・設計時のコツ・kintone浸透させる場合のパターン短期間で成果を挙げる為に何が大切なのか?そういった、要所を中心にお伝えしていきます。 
第3部: 18:15~18:45   
社内IT人材育成はこれで決まり!! kintore塾で人材育成 

 【講師】 ペパコミ株式会社 代表取締役 小川 喜句 
    https://pepacomi.com/ 
 ペーパーレス専門の会社として、起業
  2017年からkintoneに取組み、Youtubeにて「kintoneチャンネル」開設
 動画数およそ100本、kintoneの構築、導入サポートを中心に
 事業展開を行っています。
 特に士業のペーパーレス化などでは実績多数
kintoneの構築は、一朝一夕では叶いません。
定期的に、継続的に学びを得る必要があります。
しかし、現実的には社内のIT担当者だけで継続的な学びを得ることは非常に難しい。
そこで、比較的低価格で継続学習が出来る。
プロフェッショナルのアドバイスをその場で受けながら、kintoneを構築できる。
継続的にkintoneの構築の場を提供するため、参加するだけでどんどんシステムが出来上がっていく。
仲間が出来て、苦労の共有、喜びの共有、ノウハウの共有、最新情報の共有が出来る。
とっても楽しく、ワクワクしながらkintoneを育てていける、そんな仕組みにしています。
 今回は、ゼロ期生の特典として3ヵ月(全12回)を半額にてご提供いたします。 
 (※ 2021年7月~2021年10月に限ります。 )
 
第4部: 18:45~19:00  
kintone連動の新サービス「LINE連系プラグイン」発表 

 【講師】  あかざわ工房合同会社 代表 赤沢 年一 
    https://akazawa.tokyo/
  ~ セキュリティ&カスタマイズのプロ~ 
  プログラミング歴 1979〜、インターネット歴 1993〜、
 脳研究歴 1993〜2019、kintone歴 2015〜、
 非常勤講師歴2018〜って感じでやってます! 
 kintoneは顧客管理に大変向いているツールです。
が、外部への広報活動となると、kintoneでは力不足。
しかし、LINEのようなSNSとkintoneを連系させれば、弱点はなくなります。
顧客とのやりとりは、LINEの方が圧倒的にやりやすいのが現実ですが、LINEだと情報が流れてしまうので、しっかりした管理が出来ません。
そういった課題を解決するために、「LINE連系プラグイン」を開発しました。
本邦初公開の新サービスです。
ご期待ください。 
今までのセミナーの様子





過去のセミナーアンケート内容
















